危険な油で起こる甲状腺機能低下

オメガ3をせっせと摂っていたら、足の発疹と頭の円形脱毛になったということをお伝えして、心配のお声を頂きました。

今は、その原因がDHAというPUFAだった、ということを理解し、もちろんDHAサプリはストップし、更にPUFAも注意する食生活にして、糖の代謝をどんどん回すことをやって、円形脱毛も治り、足の発疹も随分きれいになりました!

PUFAフリーと糖代謝を回すことをやっていくことで、体は本来の機能をゆっくりゆっくり取り戻していきます。

私の場合は、前回書いたように、すでに10年間PUFAを積極的に使わない生活だったので、体の代謝機能がそこまで落ちていなかったので、体の本来のいらないゴミを処理するっという機能がきちんと動いてくれていたのもラッキーなことでした。

でも、これも以前書いたように、【糖質はあまり取りすぎない方がいい】という糖質制限系の食事をしていたので、脂肪代謝を中心に回している体だったのですね。

だから、徐々に甲状腺は元気を失って来ている段階でした。(血液検査で引っかかるほどではないにしても、実は甲状腺機能低下ってすごく沢山の人に起こってしまっています。)

エネルギー不足が絶えずあるので、体温が低いし、抜け毛が多いし、張り切ってお出かけしたりすると、その後疲れが出て、リカバーする時間が必要な状態でした。

その頃は、体が低血糖気味なので、夜間も低血糖になっていましたね。

フリーリブレという装着型の血糖値測定器ではかったことがあるから、自分の夜間低血糖は自覚していました。

夜間低血糖が起こるということは、日中に低血糖になって、コルチゾールというホルモンが沢山副腎から出されているんです。

日中にコルチゾールを使いすぎている毎日だと、だんだん副腎が疲弊していきます。これを副腎疲労(アドレナル・ファティーグ)というのですが、

【副腎疲労】の状態の時、本当に疲れているのは、副腎ではなく【脳】なのですね。

というのも、副腎からコルチゾールというホルモンをだして、なんとか血糖値を維持するように体が働いているのですが、そのコルチゾールを分泌させるためには、まず、脳の「視床下部」というところから、CRHというホルモンを分泌して、そのCRHをうけて脳の「脳下垂体」がACTH(副腎皮質刺激ホルモン)というホルモンを分泌、その伝達をうけて、副腎の皮質がコルチゾールを分泌する、という流れが起こるのですね。

なので、この流れをリピートする中で疲れてくるのは、脳なのです。

以前お伝えしたとおもうのですが、

体がコルチゾールを分泌し続けていたら、脳が萎縮してきて、それに対して、体はフィードバックをかけて、コルチゾールの分泌そのものを減らしていくってお話したと思います。

そのような体の状態が起こっている時、

実は、同時に甲状腺機能低下が起こってしまっています。

それはなぜか、というと、

コルチゾールを分泌していた、脳の【視床下部】と【脳下垂体】という同じ場所からの違うホルモン(甲状腺放出ホルモン(TRH)、甲状腺刺激ホルモン(TSH))によって、甲状腺もT3とかT4の甲状腺ホルモンを出しているからなのですね。

つまり、副腎疲労状態で視床下部や脳下垂体が疲れてきていたら、その影響は甲状腺の機能低下にも繋がる、ということなのです。

カウンセリングで血液データを見させていただくと、副腎疲労を起こしているなーっていう数値が見て取れます。

で、そういう方に、問診をしていくと、甲状腺機能低下の症状も起こっています。

初期の場合は病院で引っかかる数値にはなっていませんが、実は、言われている数値よりももっとシビアな数値で既に甲状腺機能低下が起こっていると判断できるのです。

そして、甲状腺機能低下につながる主な要素としては、3つあると言われていて、それの中のワースト1はPUFAなのです。

現代人はPUFAまみれの生活になっています。

私がやったように、オメガ3のサプリをせっせと、とらなかったとしても、お食事の部分で使われている油がオメガ6系の油という方がほとんどです。

また、外食や出来合いのものは本当にことごとくオメガ6系の油が入っています。

先日、コンビニでチョコレートを買おうと思って裏の原材料をちぇっくしてたのですが、ことごとく【植物油脂】と書いてあるのですね。全滅でした。

PUFA系の油は健康業界でノーマークなのです。
もう、表に出ないようにされているとしか思えないのですが。

そんな植物油大国の日本に住んでいるので、注意していないとどんどんPUFAが入ってくるのが現状です。
だから、普通に生活していたら、かってに甲状腺の機能低下が起きていくのが現代です。

さて、今日のお話が参考になったら嬉しいです。

またお伝えしていきますね!

(植物油バッチシなチョコ^^;)

糖の代謝を止めて体を高血糖&脂肪蓄積に向かわせるもの。

さて、ここ最近、【糖】が大事だよ〜ってお伝えし続けています。

今日は、糖を取るに当たって、前提として大事になってくることをお伝えしたいと思っています。

糖は、体でエネルギー代謝に使われてATPが作られるために大切なのですが、

これを食べていたら、せっかく糖をとってても、エネルギー経路で使えなくってその食べた糖は中性脂肪になって、ストックされるだけになっちゃうよ〜〜〜って話です。

この場合、糖をとっているのに、体としては糖不足のままだし、高血糖になるし、中性脂肪が蓄積します。

えええ〜〜〜って思いますよね?

世の中のダイエットの教えで、その話をしている人って私は知らないのですが、誰もが中性脂肪として、脂肪をブヨブヨと増やしたくないって思っているとおもうのですが、でも、その衝撃の事実を知らない人がほとんどです。

「糖を食べたら太る」って概念はある意味本当なのです。条件付きで。

え?でも、糖が不足してるっていってたよね?

なんで?糖を入れたって、使われないで、脂肪になっていくんじゃ意味ないじゃん!そう言われると思います。

私達は、糖のエネルギー代謝をガンガン回したら、健康になっていきます。

それは、脳と赤血球が糖に依存しているから。体の命である血が糖に依存しているから。

でも、糖をとってるのに、うまく回せないという事態になる、糖の代謝をストップさせてしまう、そんな危険な食材があるのです。

それが何だかしってますか?

それは、【PUFA】と言われるものです。

PUFAって科学の専門用語なので、ピンとこない方も多いと思いますが、

Poly Unsaturated Fatty Acid 多価不飽和脂肪酸 というのがその正式名称です。

オメガ3とオメガ6と言われている油がPUFAになります。

これはその構造のなかに複数の二重結合を持つという特徴をしています。

ちなみに、脂って、炭素の原子が繋がって長くなっています。脂肪酸の中には長いものと短いものがあります。

炭素ってつなげる手が4本あるのですが、このPUFAと言われる脂肪酸の場合は隣同士の炭素が2重に手を繋いでしまっている箇所が2個以上あるのが特徴です。

その2重に手を繋いでいる場合、その手はすぐに離れて他のものとすぐに繋ぎやすい状態なのだけど、とりあえず余ってる手をお隣の炭素と軽く繋いでいるという状態です。

PUFAの脂肪酸は、炭素数が多くって、長い構造なのですが、2重結合を何箇所か持っていることで、その2重結合の所が折れ曲がりやすく、「柔軟に動くことが出来る脂」ということで、サラサラしている油と言われたりしています。

そして、2重結合の手を他と繋ぎやすい性質があるから、【酸化しやすい油】って言われているのを聞いたことがあると思います。

オメガ3の油のえごま油やフラックスシードオイルなんかは酸化し易いから生で食べましょう〜て、聞いたことありますよね。

そう聞いて、生でたべたら、健康に良いと思って、せっせとオメガ3を取っている人が多いです。

でも、このPUFAの油は、実は体内にある活性酸素と簡単に手を結んでしまって、過酸化脂質という毒性の強い物質になってしまうのです。

研究論文では、このことは研究されていて、論文もしっかりあるのですが、栄養業界はこの油たちを売りたいので、この事実については、表に出ないようにされているのが現状です。

今日は、難しい言葉もたくさん出てきたと思うので、これくらいにして、また次回続きをお伝えしていきますね!

こちらでは、表に出てきにくい健康、栄養に関する真実をお伝えしています。

今日のお話が参考になったら嬉しいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

石井恵子のカウンセリングや講座は全メニュー満席でただいま募集をストップしています。枠が空きましたら、ニュースレター先行でお知らせしますので、ぜひご登録お願いします♪
https://pure-food-pure-body.ck.page/b1d3aad0e6

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


(黒糖入りコーヒーとグラスフェッドミルクのチーズでホッとしています^^)

私達は自分が知っていることで出来ている!

今って、健康情報がテレビからも、youtubeからもインスタからもFBからも流れてくる便利な時代です。

でも、本当に大切な情報って、ほとんど出回っていないのだなあってことを知りました。

それはなぜ?って思いますよね?

なんで大切な本当の健康情報ってまわらないのか?

それは、健康ブームって消費者に向けて商品を売るために作られているからなのですね。

だから、意図してある食品が健康に良いとか、健康に悪いとかって情報が流される仕組みになっています。

だから、受動的に流れてくる事に洗脳されて、「あ〜納豆が身体に良いんだね!毎日食べよう!」とか、「へ〜オメガ3って抗炎症効果があるんだって!肌荒れしている私はしっかり摂ろう!!」みたいにやってると、

知らず知らずのうちに、わたしたちはうまいことレールに乗せられて、本来自分が望んでいる状態とはかけ離れたところにたどり着かされてしまいます。

健康にしているつもりなのに、なんか疲れが取れないんだよね、、とか、すぐに疲れやすいんだよね、、とか、抜け毛が多いのは年なのかなあ、とか、この頃なんだか便秘がちなんだよね、、とか、腰を痛めた〜とか、ヤッパリ年かなあ、50肩かもしれん、、、とか、夏場の洗濯物干しでシミができちゃった、目立ってて嫌だ〜〜とか、とか、とか、

健康に気を使って食べているのにヤッパリもう年なのかな〜〜

って思う事がチラホラでてくるのです。

「健康問題!」と深刻になる病気にまで行かなくても、「ちょい不調」ってことが起こっていきます。

でも、日々取ってる食品がそれらの原因だとは全然結びつかなかったりするのです。

We are what we eat.(私達は、自分が食べているもので出来ている。)

だし、

We are what we read.(私達は、自分が知ってることで出来ている。)

なのです。

これらは本当に真実なことだと思っています。

情報過多な時代で、スマホ開けばすぐに情報が飛び込んでくる時代だからこそ、

自分に入れる情報を【自分】が選別する力が問われている時代になってきていると感じます。

このブログでは、今後も、私が知っていること、学び続けていることをシェアしていけたらと思っています。

その辺に簡単には転がっていない情報だし、私は、今まで学んで来た事の結果として、矛盾点を知ったあかつきに、ラッキーにも今のことが学べ、腑に落とす事が出来ていることだけど、これは、世の中の人は知らなきゃまずいでしょ!!と、危機感さえ感じています。

ぜひ、私がシェアする話で少しでも誰かの健康度が上がって、日々の生活がより幸せになったらこんなに嬉しいことはないと思っています。


(今年は、小さな畑で、里芋ができました!ほったらかしで何も上手に作れないのですが、里芋は放ったらかしでも美味しく出来て嬉しい!)

長年『自分の体をちゃんとケアーしてきたか』

私たちは、体と、心と、魂をもって生きているのだと思っています。

「自分を見つめる!」とかって心のケアーを一生懸命してみても、体のケアーを怠ったら、やっぱり私たちは、幸せにはなれない。

また、魂の幸せも人の幸せには大きく関係していくので、心と身体だけやって、魂の幸せを考えていなかったら、最終的には真の平安には到達しない。


だって、どうやったって、私たちは体と心と魂をもってこの世界に生きているのですから。そんな3つの部分からなる私達ですが、今日は体のケアというところで😊
“長年『自分の体をちゃんとケアーしてきたか』” の続きを読む

不調になる食べものの量は身体で知ろう

さて、先週金曜日から3日、ここ東彼杵町は年に1どの茶市が開かれていました。私は、金曜日もサロンに缶詰だったので、外がどんな事になっているのか知らなかったのですが、サロンは茶市を超えた場所にあるので、土曜日に車でいらっしゃったお客様が「車がサロンの方にアクセスできません、どうしましょう〜」とご連絡してきてくださって初めて、私も外に出て、こんなに通行止めになってるんだ!こんなに人が沢山来るんだ!!とびっくりしたのでした。笑

2年ぶりのお祭りに町中嬉しそうでした!

“不調になる食べものの量は身体で知ろう” の続きを読む

関節炎って腸の炎症

関節痛は腸の炎症?!

関節炎って腸の炎症の末端症状だって知ってた?

今日もお越し下さりありがとうございます!
Pure Food Pure Bodyには関節が痛い方がちらほらいらっしゃいます。
膝痛だったり、股関節痛だったり、肩の痛みだったり。腰の痛みであっても今回のお話は関係したりします。

関節の痛みって、姿勢や体のバランスが悪いのかな?体重が増えたせいかな?

と、物理的に力がかかって、その痛みが出たと考えてしまう場合がほとんどのようですが、
実は、それが原因とは限らないんだよ〜というお話です。

“関節炎って腸の炎症” の続きを読む

[CS60] ギックリ腰の施術の気づき、疲れの施術のリピート頻度

今日もご訪問ありがとうございます!
長崎県大村市の隣町東彼杵にあるCS60マッサージと水素吸入の海沿いのサロンPure Food Pure BodyのKeikoです♪

今日は、朝には霧がかかってたけど、その後晴れてきましたね!今日は、朝から15分施術が2件、午後には通常施術1件でした😁

朝一の方はぎっくり腰。一昨日に花壇の鉢を持ち上げた瞬間にギクッとやってしまったそうで、昨日は痛くていたくて。。。って状態だったそう。今朝はトイレにいくのもやっとだったとのことで(:_;)

“[CS60] ギックリ腰の施術の気づき、疲れの施術のリピート頻度” の続きを読む

摂食障害は敵じゃない

 

摂食障害は敵じゃないってなりくんの記事
 
これって、ヘルスセッションしていて、本当にそうだと思います。
摂食障害の方は、食べ過ぎてしまった、過食嘔吐してしまった、何を食べるか、食べないか、、、ってその事にものすごいエネルギーを割いているんです。
本当は、
さーてと、私何しようかな!🎶ルンルン 
って、
人生楽しむためのエネルギーを
 
何を食べるか、食べないか、
過食嘔吐するかしないか
 
に費やしてしまっている
 
 

“摂食障害は敵じゃない” の続きを読む

『病気の人はかわいそう』の呪縛

病気の人は可哀想

『病気の人はかわいそう』の呪縛

身近な人で、病気の人がいる状態で、『その人になんか申し訳なくて、自分だけが好きなことするのに罪悪感がある。。。』そう感じて、好きなことをやることを制限してしまう人って多いかもしれません。
だって、病気でかわいそうだから。。。。。

でも、それって、本当なのかな?「病気の人は可哀想」っていう信じこみを疑ってみた方がいいのです。

“『病気の人はかわいそう』の呪縛” の続きを読む